FAQよくある質問
共済制度
生命共済制度はどのような制度ですか?
回答:組合員企業の役員・従業員と配偶者にご加入いただける共済制度で、死亡保険金、高度障害保険金、不慮の事故による入院給付金、障害給付金、災害保険金の5つの保障が受けられます。新規加入は70歳6ヶ月まで、継続加入は75歳まで保障されます。詳細は共済制度のご案内をご覧ください。
火災共済制度はどのような制度ですか?
回答:東京都火災共済協同組合が運営する共済制度です。プランは、減価償却せず再取得価額を支払う「新総合火災共済」、水濡れ・水災等補償範囲が広い「総合火災共済」、必要な部分を補償する「普通火災共済」の3つがあり、法人、個人を問わず加入できます(東京都内の物件に限ります)。詳細は共済制度のご案内をご覧ください。
自動車総合共済制度はどのような制度ですか?
回答:東京都中小企業共済協同組合(とうきょう共済)が運営する中小企業者を対象とした共済制度です。営利を目的としないため、一般の損害保険会社より掛金が安く、ご加入中の保険の割引等級を継承し、各種お得な割引制度もあります。詳細は共済制度のご案内をご覧ください。
せつび共済制度はどのような制度ですか?
回答:万が一の機械の損害をカバーし、経営安定をサポートする共済制度で、偶然な事故が発生した場合、修理費実額に対し共済金が支払われます。オプションを選択すれば、風水害・コンピュータのプログラム・ソフトウェア・データ等の被害も補償されます。詳細は共済制度のご案内をご覧ください。
医療・がん共済制度はどのような制度ですか?
回答:医療補償は、疾病・傷害により入院した場合の入院保険金、入院して所定の手術を受けた場合の手術保険金、放射線治療、三大疾病・重度傷害一時金、先進医療を補償します。病気、ケガとも1日目の入院から最大120日まで補償します。がん補償は、がん診断保険金、がん入院・手術保険金、がん通院保険金が補償され、がん入院保険金は1日目から、支払日数の制限なく補償します。いずれも新規加入は満15歳から満70歳までで、加入時の医師の診査は不要(告知のみ)です。医療補償、がん補償のみでの加入もできます。組合員企業の役員・従業員とそのご家族にご加入いただける共済制度で、スケールメリットを活かした割安な掛金となっています。
JPPSとは何ですか?
回答:正式名称は日本印刷個人情報保護体制認定制度で、JPPSはJapan Print Privacy Systemの略称です。印刷業者と印刷関連業者を対象とした、個人情報保護体制の認定制度です。
CONTACT お問い合わせ